神々が舞い降りたという神話「天孫降臨」の地
高千穂から生まれた「酵素飲料」
開発ストーリー
美容と健康に役立つ製品作りを続けてきたHOMAREが、2014年に本物の“発酵飲料”を使用した「HOMAREの酵素」シリーズを発売いたしました。
80種類の野草・果物・海藻・野菜をふんだんに使い、白砂糖を使用せず、黒砂糖とオリゴ糖で特製の「陶製かめ」で1年以上かけて発酵させた酵素
そして
さらなるグレードアップを目指して出会った原料が
「神の草」と呼ばれる薬草
日向当帰(ヒュウガトウキ)別名:日本山人参でした。
神々が舞い降りたという神話「天孫降臨」の地として知られ
パワースポットとしても注目されている
宮崎県高千穂町で生産されている日本山人参に着目し
この「神の草」を詳しく知るため
高千穂町の生産者のもとを訪ねました
無農薬にこだわる製法と
高千穂産「日本山人参」の確かな効果を実感し
生産者の高千穂神楽の伝承者としての誇りに感動を覚えたのです
この出会いをきっかけに、生産農家様との2年にわたる共同開発がスタート。
何度も試作を繰り返した結果
日本で唯一
日本山人参×野草酵素×ビネガー
を融合させた「発酵飲料」が完成いたしました。
開発を進める中で
高千穂町長、高千穂神社宮司らのバックアップをいただき
高千穂の名産品となるべく
と命名いたしました。
「ほまれの高千穂夢酵素」
80種類の野草・果物・海藻・野菜をふんだんに使い、白砂糖を使用せず、黒砂糖とオリゴ糖で特製の「陶製かめ」で1年以上かけて発酵させた酵素に高千穂産「日本山人参」の葉を発酵抽出したエキスを添加しました。
さらに創業100年以上の造酢メーカーが開発したフルーツビネガー(カシス酢)と米酢を加えてすっきりとした飲み口に仕上げました。
ストレートでも、又、水やソーダで割ると美味しくお飲みいただけます。
神の草「日本山人参」とは?
日向当帰(ヒューガトウキ)別名:日本山人参
ヒュウガトウキの根は医薬品認定を得ています
セリ科の多年草である日本山人参は日本固有の植物で、宮崎県高千穂、大分県の山間から鹿児島県霧島山系に自生している多年性植物です。
人間の体内で十分な量が合成できない9種類の必須アミノ酸のほか、ポリフェノールなどのすぐれた健康成分が含まれます。
薬草が医薬品に指定されるのは大変なことなのですが、ヒュウガトウキの薬効がそれだけ優れているという証拠です。
効用
主要化合物
クマリン系化合物、YN-1
(イソエポキシプリテキシンの含有量が多い有機化合物)
※最近の研究では、ヒュウガトウキの薬効成分である、クマリン系化合物の含有量は、根よりも葉に多く含まれることがあきらかになりました。
日本成人病予防協会認定
「高千穂夢酵素」は日本成人病予防協会の推奨品としての認定を受けています。医協マークは、厳しい審査基準をクリアした予防医学の普及に貢献できる製品として自信をもって推奨し、優れた品質と安全性を兼ね備えた健康食品としての基準を満たすもののみに許可されます。
この審査は、形や味、人体への有用性や安全性等のチェックから始まり、薬事法や景品表示法や食品衛生法などの諸法令に抵触することがないものであるかなど製品本体についてのことだけでなく、企業としての適正な販売方法(消費者の安全を第一に考えた方法)であるか、そして経営者の面談までもが審査の基準に入ります。
それらをクリアし、医師を含む理事の総合審査で賛成を得てはじめて認定されます。
「日本山人参」に関する基礎研究
<和漢医薬学会日本生薬学会で発表>
生物学博士 奥田拓道 名誉教授
奥山徹 主任教授
吉川雅之 教授 二宮清文 博士
志田庄二郎 教授(実験農場で栽培)
広江美之介 博士
水野修一 医学博士
馬場きみ江教授、小澤貢、泰清元、三井雅子、木戸正、丸岡賢治
高崎久男(日本薬学会第115年会:仙台1995年発表)
梶尾修身 准教授
宮崎県日本山人参生産本部の委託を受け、ヒュウガトウキの薬効を研究し、日本生薬学会、日本東洋医学学会で発表。「天然医療資源」として注目を集める。
2015年12月、高千穂エリアは「世界農業遺産」の認定を受け、この地区独特の農業手法・神楽を中心にした伝統芸能と農業の融合が高く評価されております。
日本山人参は高千穂エリアの薬草について記された「高千穂彩薬記」にも登場する当地に限定的に生息する薬草です。
世界農業遺産 は、社会や環境に適応しながら何世代にもわたり形づ くられてきた農業上の土地利用、伝統的な農業と、それに関わって育まれた文化、ランドスケープ 、生物多様性などが一体となった世界的に 重要な農業システムを国連食糧農業機関(FAO)が認定する仕組みです。 日本では、8つの地域が世界農業遺産に認定されて おり(2016年1月現在)、多様で地域性に富む日本の 農業の価値が国際的に認められています。
神々が舞い降りたという神話「天孫降臨」の地
高千穂から生まれた「酵素飲料」
世界農業遺産に認定
ご購入は下記、HOMARE直販サイトへ